分類無し
外部リンク:つり具エサ 吉川釣具店
小振りなサイズだと思いますが、既に100匹以上の釣果を出している人が居るようです。
この時期、初夏の風物詩のひとつですが、未だ、早朝の時合い狙いが必要でしょうか?
豆アジが釣れる安価なサビキと安価な撒き餌カゴを探して、ダイソーイオン長田南SC店、
フィッシングマックス神戸ハーバー店、フィッシング光を見て回って仕掛けを買ってきました。
■サビキ仕掛け
ダイソーイオン長田南SC店では、単価110円で針4号のハゲ皮仕掛けが売られていました。
3つ買ってみました。
・ダイソー_4号サビキ

フィッシングマックス神戸ハーバー店では、豆アジ用サビキとして、1号針、2号針のピンクスキンの
3枚組が484円で売られていましたが、これがこの店舗では最も安かったようです。
・豆アジピンクサビキ

フィッシング光には、残念ながら、このような安価な豆アジ用サビキは売られていませんでした。
■撒き餌カゴ
ダイソーには、撒き餌カゴは売られていませんでした。
フィッシングマックスには、撒き餌カゴは売られていましたが、単価165円なので買いませんでした。
フィッシング光には、2個入りで150円のマキエカゴ小が売られており、これが安かったです。
・プラカゴ2個入り小

変わった構造のマキエカゴも売られていたので、単価132円のものを試しで2個買ってみました。
マルシン漁具 パクドンブリという名のカゴで、ばねで閉じられたカゴを押し広げるとクレーンの様に
広がって、撒き餌を拾って閉じることが出るるもので、手を汚さずにエサ入れが簡単に出来る構造です。
・パクドンブリ8号

毎年、この時期に買い足しては釣行を余りせずに、知人に残り仕掛けを進呈しているのですが、
今年は釣行機会を作って使おうと思います。
※フィッシングマックス神戸ハーバー店に立ち寄った時に、シラサエビの餌表示が出ていたので、
入荷状況を確認したところ、不定期で入荷量も少ないが、たまに入荷が有るようでした。
今年のシラサエビの入荷が安定するのが待ち遠しい状況です。