ライトカゴ釣り
途中、エサ光さんに立ち寄り、シラサエビ500g購入しました。
本日の釣り座はいつもの所です。
ここでの仕掛けは、以下構成です。
竿:ダイワ インターライン リーガル3-52遠投 (ウキ止め糸のガイド枠への 引っ掛かり対策済)
リール:ダイワ JOINUS 4000 道糸:PEライン2.5号
カゴ:アッパーロケットミニ8号(上カゴに浮力用発泡玉追加)+改良カゴ釣り天秤30㎝
ウキ:ライトカゴ用回転羽根ウキ8号(自作)
ウキ・カゴ間:2.5ヒロ
ハリス:5号80㎝、針:掛りすぎ尾長9号
15時半過ぎより投点80m程で実釣開始です。
今日は潮が上げの途中ですが、当て潮気味ながら少し右にゆっくり流れが有ります。
今日は、チャリコがウキ当たりを良く出してくれました。
・16時_チャリコ

・16時半前_チャリコ

・16時半_チャリコ

・16時半過ぎ_チャリコ

・17時_チャリコ

・17時半過ぎ_チャリコ

今日は、中秋の名月で、東の空に綺麗な満月が浮かんでいます。
・東の空に中秋の名月

中秋の名月を撮っている間に、当たりが出ていたようで18時過ぎにチャリコ28㎝が掛かりました。
・18時過ぎ_チャリコ28㎝

18時半もウキが見えなくなり竿先の当たりも取れなくなるまでやりましたが、今日もチャリコだけでした。
真鯛はいつ頃廻ってくるのでしょう?
ここから、ワーム仕掛けに替えてタチウオを狙った引き釣りをしたのですが、魚の反応は無しでした。
隣の常連さんは21時までやられていましたが、同じく反応無しでした。
帰りにヨットハーバー横を覗いてみましたが、ウキ釣りで何人かがタチウオを狙っていましたが反応無しでした。
・21時過ぎ_ヨットハーバー横

タチウオ釣りは未だムラが多いようで、良い条件が何かわからない状況です。